朝活をしたほうがいいのかどうか

朝活についていつの時代も頑張っている人がいますよね。
朝活をすると人生が変わるということ言っていると思いますし、どうなのかっていうことは気になってしまいます。

朝起きて活動するというのは気持ちいいかもしれませんが本当に早朝に起きて活動するというのは眠気の戦いにもなってしまいますし、睡眠不足とか高いということも起こってしまいますし、なかなかつらいなと感じるところもあります。

朝活をしてしっかりと有意義な活動をしながらも、普通に会社に出社してバリバリ働いてる人というのは本当に尊敬しますね。

午前のうちにできることをたくさんやっておくことが良い

朝活と言わないまでも午前後に自分の出来るのタスクをどんどん進めていくというのはかなり効果が高いのかなということを感じています。

嫌なことであれば午前のうちに手をつけて終わらせてしまったほうがいいということです。

午後になると夜遅くというわけでもないのになぜか効率が落ちてくるというようなところもあります。一度昼食ということで作業が分断されてしまって俺も良くないのかもしれません。ご飯を食べて満足して午後から頑張るぞというようになんとなく思うかもしれませんが、実際には疲れが溜まったり眠気が出てきたり、モチベーションが落ちてきたりと午後はそこまで効率よく仕事が出来なかったりもします。

それであれば午前後にやることは終わらせて、午後は残った残務処理であったり、あまり頭を使わないように事務処理を進めていくという方が効果が高いように思うのです。

午前の使い方が良くないと、午後まで引きずって悪い結果が出るようなことも多いように感じています。

午前はぼーっとしてあまり頭が働かなかったから午後頑張ろう、このように考える日はたいてい午後もうまくいきません。午後から急に頭が冴えてきてバリバリ働けるなんて事はありません。

それであれば多少眠くてちょっと辛いと思っても午前のうちに進められることを進めていった方が良い結果が出るのです。

夜中の作業は全然効率が悪い

夜中に何かをやるということは効果としたら全然良くないということが分かっています。

夜中ですので仕事をするという人は少ないかもしれませんが、夜中に勉強したりする人はたくさんいるでしょう。なんとなく夜中になってくると集中できたりしてる風に感じてるかもしれませんが、それは脳が疲労しているだけであり実際には全然集中していなかったり物事が進んでいなかったりすることもよくあります。

同じ時間で朝に真剣に取り組んだ方が多く進んだりということはよくあります。自分でなんとなく出来てるつもりであっても夜になるとその効率は落ちてるということ。

この事を考えるとやはり朝活ということで朝に何かの仕事頑張ったり勉強頑張ったり自己啓発を頑張ったりするということは大事なことになってくるのかもしれません。

みんなそれぞれの生活があったり仕事があったりとなかなか誰もが朝に活動するということは難しいのかもしれませんが、せめて午前中にやれることをやっておくというような形でうまく時間を使う方法を考えていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました