関わりたくないと思ってる同僚がいる

関わりたくないと思っている同僚と無理しても関わった方がいいのかというような話があります。

人間性があまりに酷くてとても一緒に仕事行って来ないと思うような状態だということです。なるべく関わらないようにして過ごしていたのですが同僚ということで上司からもっと話をして確認を取るようにというようなことで指示をされてしまい悩んでいます。

職場の雰囲気が悪くて嫌だというような相談もしたそうですがそれが普通だということで割り切って働くように言われてしまったということ。

このような相談を見ました。

よくある職場の問題としてありますが、自分は何も悪くないのに職場の雰囲気が悪かったり特定の人の人間性が非常に悪いということはありますよね。
この問題は起こってしまうと本当に困ってしまいます。

正論だけでは解決しない

正論としてはあくまで仕事ということで適度に付き合いをして仕事に支障のないようにしながら、プライベートでの関わりはないようにしていく、自分は自分、他人は他人として仕事で協力できる範囲で協力して、自分の意思を曲げないで生きていくというようなことになっていくのでしょう。

上司に相談しても、当たり障りのない回答しか返ってこないということはあるのだろうなと思います。 上司としてもその部下に仕事をやってもらなければ仕方がありませんし、雰囲気が悪いということをなかなか改善しようというモチベーションが湧かないのかもしれません。この調子は全く対応としては良くないと思いますが、世の中にはそのような上司ばかりかなとは思います。

自分が頑張って適用して何とかやっていくというのが一般的な内容になってしまいますが、結局それでストレスで会社が嫌になってしまったり、 自分が病んでしまっていうこともないとは言えません。

どんな環境でも頑張れというのは一般的な話としてはありますが現実的にはあまりにも自分と環境が合わない状態を続けてしまうと自分自身が潰されてしまうリスクがあります。自分が今職場で頑張ればそのように良い環境が待っているのであればいいのですが、そうではない状態で長年自分を苦しめてしまうと結果的に自分にとっても良いことになりません。

あまりにも環境がひどいのであれば部署異動を申請してみたり、転職を考えてみるというのもいいのかもしれません。人は本当にその会社の環境によって変わるもので、今の会社は全然ダメだったとしても他の会社に行ったらのびのびと気持ちよく働けて仕事も実力もついたりというようなことも実際にあります。

本当は環境を改善するということを上司がになって、目の前は仕事だけではなく環境改善を務めて行かなければいけないのだとは思いますが、そういうモチベーションがない職場に関しては自分自身の見切りをつけて、違う職場に移っていくということも必要となるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました